台風による大風大雨でトンボ池も被害がありました。休憩所には、モミジの大きな枝が散乱していて、池の土手は崩れて、水が漏っていました。池の土手を越えて水が流れた後もあります。中の通路もイノシシが荒らした跡とあいまって、水路と区別がつかないほどずぶずぶのところもあります。
緊急の作業として、土手が崩れ水が漏っている場所に土留めをして土嚢を積みなおして修理しました。久々の土工事で疲れました。
土留めの板を打ち込み、中に土嚢を積みました。
修理完了です。
サワガニ(土手の補修中に出てきました。湧き水のように水が抜けているところが好きなようです)
ナツアカネ
オオアオイトトンボ(あっちこっちの草影にいました。これから集団産卵の準備でしょうか?)
モズ
自然観察
セコメントをする